彼氏に痩せろと言われて
ダイエットを始めたという長女(21)といっしょに
夕食後、ウォーキングを始める事にしました。
タナカ「ウチの娘に向かってデブたぁ何て事言うんだ!
ちなみに何kgよ?」
娘「5?kg」
タナカ「よし、歩こう」
タナカ@usedcarlife1です。
今日も車無関係回。
私自身はドラクエウォークを始めたのをきっかけに一時、
半年ほど雨の日以外、毎日1~2時間ほど歩いていました。
ドラクエウォークが間もなく3周年だから3年前か。
ここ二ヶ月ほど全く起動してなかったな・・・。
最初の一ヶ月は体重にも体形にも変化はなく、
意味あるのかなーと思いながら歩いていましたが、
一ヶ月過ぎたくらいからジワジワ効果が出てきました
ウォーキングと合わせ、『ダンベル何キロ持てる?』を参考に
軽い筋トレ(特に腹筋関係)もやっていたので
体重が減った、というより腹周りがスッキリしましたね。
今回も結構目立ってきた腹周りを落とすために歩きます。
目標としては娘に合わせ、週に2日、それぞれ1万歩。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、さっそく先日買ったニューバランスを履いて歩いてきました。
ニューバランス スーパーコンプ2
[rakuten:supersportsxebio:11218925:detail]
3840円(3290円+送料550円)
途中で雨が降ってきた為、5000歩ほどしか歩けませんでしたが
何コレ。
めっちゃ歩いてて気持ち良い。
私の体重は現在67kg前後ですが、
少し早めのペースでしっかりとした足取りで歩くと
反発力がちょうど良く、足が前に進もうとします。
靴底の面積も広いため、足を支える安定感もありますね。
かかとから着地して指の付け根から蹴り出す時、変にブレない。
靴底全体が丸みを帯びているので引っかかりもない。
これからウォーキング始めようとしている方、
このスニーカーが4000円以下で買えるならマジでお勧めですよ。
定価1万円くらいですからね。
ちなみにブラックも4000円チョイで売ってます。
[rakuten:supersportsxebio:11218944:detail]
4140円(3590円+送料550円)
個人的には値段じゃなく見た目でホワイトを推したいな。
ただ、いくつか気になる部分もありました。
途中で雨が降ってきて路面も完全に濡れたなか歩いたんですが、
マンホールなどの金属部分やタイルの上などが濡れていると
かなり滑ります。歩道橋渡る時ちょっと怖かった。
あと、かかとのスエードの部分が硬いので
馴染むまではソックスの長さが足りないと
くるぶしから足首にかけて、擦りむくかもしれません。
ちなみに3年前に歩いていた時はコレ履いてました。
定価2.5万円ほどのメイド・イン・USA。
これがアウトレットで1万円と消費税で売ってたので迷わず購入、
でも普段履きとしては見た目がイマイチ・・・と思って
ウォーキングでガンガン使っていました。
・・・って考えるとかなりの歩数を歩いたハズなのに
ほとんどダメージ無いな、この靴。
何度か洗ってるとはいえ、余裕で100万歩は歩いているハズなんですが。
このM998、『ABZORB』というクッションテクノロジーを
初めて搭載して発売されたのが約30年前の1993年。
当時の最先端モデルだったわけです。
今日履いてたスーパーコンプ2とは対照的な履き心地で、
クッション感はそれほどでもなく硬めの履き心地だけど
安定感と足の包まれ感はバツグン。長距離歩いても疲れません。
今は新品では手に入りませんが、
これのグレーが復刻されたら買いたいなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近鬱の症状がまた目立ってきたので
歩くのは良い気分転換になりそうです。
私は歩いている間は余計な事、考えずに済むようです。
以前一人で歩いている時は無心で歩いてました。
今回は娘と他愛もない話をしながら1日1万歩。
とりあえず飽きるまで続けてみます。
以上、ここまで読んで頂きありがとうございました。