用心し過ぎて悪い事はありません。
「自分は大丈夫」などと思わず
最大限の警戒を。
車屋のタナカ@usedcarlife1です。
予想以上の勢力で台風が近付いています。
現時点での中心気圧は910hpa。
昼から全く勢いが衰えていません。
多くの地域が進路の右側となり、
被害が大きくなる恐れがあります。
他人事と思わず、最大限の警戒をして下さい。
駐車場が低い場所にある人は、
少しでも高台に移動させておきたいところです。
現実的には難しいと思いますが・・・。
この記事の後半で書いてますが、
傾斜のある場所に車を停めているなら
車のエンジン側を少しでも高い方に向けましょう。
エンジンと前席足元のECUが水に浸からなければ
何とかなる可能性があります。
暴風による被害もありますね。
物が倒れたり飛んできたりはもちろん、
砂交じりの水たまりの水が車に叩きつけ
塗装を傷める事もあります。
正直、出来る事に限りはありますが、
上記の過去記事で何か参考になる物があれば
午前中にでも対策して下さい。
皆さまのご無事を祈っています。
もちろん、私自身の周囲の安全も確保します。
状況次第では会社の指示を待たず店を閉めます。
以上、ここまで読んで頂きありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大雨の時に欲しい一足。
[rakuten:mischief:10079737:detail]
17820円
5000円くらいのスニーカーやブーツで
「防水」を謳っている物もありますが、
経験上アテになりません。
洗車用に購入してどれだけ安物買いの銭失いした事か…。
『GORE-TEX』という素材を採用しているモデルなら
靴表面からの浸水を完全に防いでくれます。
ローカットだと裾から水が入ってくるので
ハイカットの靴の方がオススメ。
本当はゴアテックス搭載のブーツがベストなんでしょうけど
重い、脱ぎ履きしにくい、慣れていない、と感じる人もいるでしょう。
この「オールスター」なら普段から気軽に履けそうです。
靴底は滑りやすい路面を意識した形状で、
中敷きは履き心地を良くした『リアクト』を搭載。
いちいち紐を結ばなくてもジッパーがある。
何気にオールマイティに使えそうな一足。
雨の日のビジカジスタイルでもイケますね。
個人的にコンバースは若者の靴、というイメージですが
これなら大人でもOKだと思います。
それではあらためて皆さま、台風には最大限の警戒を。
また明日もよろしくお願いします。