車買取店店長のタナカ@usedcarlife1です。
タイトル。
「ざけんな。」のひと言です。
いやマジで何考えてるんだと思いますよ。
若者の車離れがーとか言ってるクセに
車を所有する負担をさらに増やそうとか
まったく理解できん。
政府の税制調査会とやらには浮世離れした奴しかいないのかね。
いないからこういう案が大っぴらに話題になるんだろうな。
当地のような田舎では自家用車の走行距離は
極端に多いか極端に少ないかのどっちかという場合が多いです。
通勤で毎日往復50km以上走っている人もいれば(私もだ)、
農作業で年に2000km程度しか走ってない軽トラも多い。
中間となる層でも、車で郊外のショッピングセンターに買い物に行くのが普通だから
セカンドカーでも年に6~7000km走ってる車が多い印象。
もしこの税制を導入したら庶民の国に対する印象はどうなるんでしょうね。
つーか、「給与が上がらん」「物価高」と言われている状況で
ポンポンと国民の負担が増すような案しか出てこない
税制調査委員会なんぞ解散しちまえ、としか思えない。
なんで今話題の宗教法人への課税や
疑惑だらけの政治家への給料削減といった
国民の共感を得られる言葉が出てこないんでしょうね。
ホント、国民にケンカ売ってるとしか思えない。
じゃあ選挙で野党に投票して政権ひっくり返せという意見も
匿名掲示板なんかだと見かけますが、
その野党もアホみたいなネタでしかニュースになってないじゃん・・・。
とりあえずは他人頼みにはなりますが、
自動車税改正に関する要望活動
サイト下部にあるクルマの税金に関する意見、ぜひ投稿して下さい。
JAMA(日本自動車工業会)はなぁ・・・
国に要望書を提出してはいるようですが。
税制改正・予算に関する要望書(pdfファイル)
https://www.jama.or.jp/operation/tax/pdf/20211020.pdf
私の理解が足りていないだけなら申し訳ないけど、
次世代自動車普及に向けての要望は分かるんだけど
既存の車を所有しているユーザーを意識した意見は無かったような。
まあ会そもそもの目的が違うか。
走行距離課税案が実現するようなら
ますます車離れが進みそうですねー(棒
我々車買取店の将来はあと10年ほどは安泰だー(棒
なんかムシャクシャしてたので今日はこの辺で。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車内の空気を良くしよう
シャープ プラズマクラスター イオン発生機 IG-KC15-BB
これもモデルチェンジやマイナーチェンジ繰り返してるけど
息の長い商品ですよね。
私はカップホルダー一個潰すのが嫌なのと作動時の音がわずかに気になるので
古いモデルをラゲッジの片隅に置いてます。
私としてはかなり効果を実感していますので、
今後も使い続けるでしょう(さすがに画像のはそろそろ寿命でしょうけど)。
何気に冬場、感想する時期の静電気対策にもなっています。
これとアルミテープチューニングを併用すれば、
かなり静電気を抑えられると思いますよ。
走行性能云々はまったく体感できんかったけど、
冬場の「バチッ」はプラズマクラスターだけの時よりも確実に減りました。
それでは明日もよろしくお願いします。