車買取店店長のタナカ@usedcarlife1です。
眠いので短めに。
以前書いた記事ですが。
我々車買取店が買い取った車を出品しているオークション会場。
そこにある高値で売れやすい出品コーナー。
それが『プライム』や『初出品』と呼ばれるコーナー。
そこでの出品台数に対する売れた台数=成約率が
高ければ高いほど相場は好調、市場が活気づいているという判断材料になります。
成約率が9割前後だと絶好調ですね。
今年の1~2月、そして6月以降9月半ばまでがそんな感じでした。
一方で8割を下回ると良い車しか売れる気がしない、売れればラッキー
というイヤ~な空気になります。
今がまさしくそう。
全国各地の大きなオークション会場で、成約率は低迷中。
なのに当店含む当社の査定数に対する
お客さんからの買取件数=成約率は絶好調。
全店で6割超えってなかなか見た事ない。
査定件数もかなり多いし。
オークションの成約率が低いのに、
買取店の成約率は高い。
どうなるか。
オークションに出品される台数がどんどん増えていく一方、
買い手がつかないから安くても売り切らなきゃいけなくなる。
というか安く買い取っておかないと大きく損する危険性がある。
『プライム』や『初出品』以外のコーナーの成約率は
3割以下とか悲惨な所もありますからね。
買い取った車は一度オークションに出品した以上、
さっさと売っちゃわないと大きく損する「爆弾」になる。
という事で私、結構ビビってます。
買い取れば買い取るほど不安が増してく状態。
だって他社はもっと安かったって事ですから。
ただ、ビビってたおかげで10月以降、
当店は大きなマイナスを出さずに済んだ。
系列店のスタッフで11月の個人利益が
マイナス100万オーバーって子もいるもんな。
給料には影響ないとはいえ、トラウマになってなきゃ良いけど。
早く今年の晩夏のように
「どんどん買取店に来て下さい!」って言える状況になってほしいものです。
あ、コンディションの良い高年式の軽自動車は
今からが売り時なのでぜひ来て下さいね♪
以上、ここまで読んで頂きありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鬱で頭ん中グチャグチャな時に、
全巻揃えたこのマンガを読んでます。
オッサンでも読めるマンガです。
ていうかファミコン世代の40~50代に刺さるマンガだと思います。
詳しくは以前語ったのでお暇があればそちらを読んでみて下さい。
『ウマ娘シンデレラグレイ』に続き、
この歳になって私が全巻揃えた二作品目になります。
(多分)オタ要素無し。
「当時の」ファンタジー系の小説が好きだった人なら
このマンガの良さを分かって頂けるかと思います。
それでは明日もよろしくお願いします。