車買取店店長のタナカ@usedcarlife1です。
買取店勤務の皆さん、オークション(AA)に出品した車の売れ行きはいかがですか?
先週の各AA会場でもプライムや初出品といった売れ筋コーナーの成約率は
軒並み8割を下回っていて、まだまだ冷え込んだ状態が続いてますね。
『プライム』や『初出品』コーナーについてのざっくりした説明はこちら。
上の記事書いてから年末年始挟んで3カ月、しんどいなぁ。
今週もまったく手応えのないAAの結果でした。
昨年の今くらいの時期や夏以降の「イケイケ感」を味わっちゃっているので
余計にしんどく感じます。
もちろん「んな事ないよ、順調順調!」とか、
「そりゃ売れる車を買い取ってないお前がダメなだけじゃんw」って思う
同業者の方もいらっしゃるんでしょうね。
車の仕入れは順調ですか?
AA評価4点以下など内外装C評価のイマイチ状態が良くない車、
装備内容がちょっと物足りない車、走行7万km以上の微妙な過走行車、
こういった車は昨年とは異なり仕入れやすくなっているんじゃないでしょうか。
ぜんっぜん期待どおりに売れてくれませんからね、買取店目線では。
当社の仕入担当者もあえて評価点3.5とかの板金が必要な車を仕入れて
速攻で工場に入れています。
手間ヒマをかける必要がありますが、その分安く仕入れられますから。
内装が汚い車(評価C以下)も悪臭がこびり付いてさえなければ
仕入れて売り物になるレベルまで頑張ってキレイにします。
シミだらけのシートは取り外してマルチクリーナーぶっかけて
高圧洗浄機でプシャーっと。

- 価格: 19780 円
- 楽天で詳細を見る
車屋はボイラー付きの業務用高圧温水洗浄機を用意している所が多いかも。

安全自動車株式会社効率ボイラー高圧温水洗浄機AHW-1015A
- 価格: 302500 円
- 楽天で詳細を見る
水浸しになりますが、天気の良い日に日向に置いておけば三日ほどで乾きます。
仕上げにファブリーズをプシュっと。
※なお、生地が傷んでいると高圧により一気に破断する事もあるますのでご注意を。
内装のパネルはマルチクリーナーを吹き付けて拭き上げ、
樹脂用ワックスでツヤを出します。
ドアなど足元の汚れやすい部分など、これを吹き付けてメラミンスポンジで
軽くこすると驚くほど簡単に汚れが落ちます。
シートのシミなどにもこれを吹き付けて歯ブラシでコシコシ磨き、
かたく絞ったタオルで拭き上げる、を繰り返せば目立たなくなります。
特に黒い内装の車はこれで一気に雰囲気変わります。
なお、メーターパネルやピアノブラックと呼ばれるツヤツヤの樹脂部分は
ヘタに触ると細かい傷だらけになるので要注意。
こういった作業は買取店でもやっています。
AAでの評価を上げて少しでも落札価格が競り上がるのを期待して、です。
AAの出品表って、外装の状態は詳細に記載されていますが
内装の状態については結構曖昧です。
右上に『内装評価 C』とあって、左下の検査員記入欄に
『シートすれ中』『室内薄汚れ』『室内内張傷』と書かれている。
それがこの車の内装状態を示す全てです。
なお、『室内薄汚れ』『外装薄い線キズ』はほとんどの車に書かれますw
で、手間をかけずにすぐ売れる車を仕入れたい場合は、
右上の『内装評価 C』はかなり不安材料となります。
せめて『B』じゃないと、私は積極的に仕入れたいとは思いません。
なので仕入れる側の心境を考え、小売り向けの車を出品する時は
私たち買取店は内外装をキレイにするんです。
少し前に書きましたが、冬場はこの作業がホントにしんどい。
なのでキレイにしてから売りに来ると良い事あるかもよって記事です。
普段からキレイにしていれば、なお良し。
一度自分の車の中を見回し、「汚いなぁ」と思ったら掃除機をかけて
上記のようなクリーナーなど使ってキレイにしてみましょう。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これからの繁忙期は私も洗車に参加する機会が増えます。
平日はスーツじゃなくて作業着で出勤する事もザラです。
で、これまで作業用で履いていたオールスエードのニューバランスM530が
もう見た目にも実際にもボロボロになってきてたので、
先日新しい作業用の靴を買ってきました。
色違いなら1万円以下で買えますね。
作業用の靴としては予算オーバーでしたが、防水性能が高そう(※)な靴の中で
試着した時のフィット感がかなり良かったのでこれを選びました。
※ゴアテックスじゃないので完全防水ではないと思われます
既に購入して3回ほど履いていますが、クッション性は十分。そして滑らない。
半日作業していても足は疲れません。
ちなみに甲高幅広の私の足でサイズ感はニューバランスと同じでした。
難点は靴紐が短くほどけやすい。ので、上から二番目のレースアップは通さず、
ネットで調べたイアン・セキュア・ノットという結び方をしています。
車の水洗いで足元に水が飛び散りますが、今の所靴の中に水が滲みてくる事もナシ。
防水性能が高いのと引き換えか、一日履くと結構蒸れますね。
またヌメ革インソール作るか・・・。
アウトレットで買いましたが値段以上の満足感のある一足でした。
NBのM530は5年で履き潰しましたが、この靴はもっと長持ちするといいな。
それでは明日もよろしくお願いします。